2014.06.24お知らせ
宗次様の話し振りは、ソフトな言葉の中に、当り前の事を実践し続け、しかもそれは傍から見ると異常に思える位徹底して行う、「超実践主義」で貫かれており、「継続は力なり」を正しく体現された実績に裏付けされた説得力があります。そして「夢を見るのではなく、頑張れば達成出来る目標を立て有言実行で達成し、又次の目標を追いかける事によって達成し続ける事が大切」との教示は、難解な経営学の書籍を読むより心にストレートに響きます。又「お客様 笑顔で迎え 心で拍手」と言う標語も「お客様」を自分以外の人々に当てはめれば、あらゆる業種・業態に対応するものだという事も理解できます。

今回講演の中で再三に亘り「ウィットにとんだ洒落」を披露頂きましたが、聴講者のノリが悪く「笑い」が出ず、「おかしい時は、大いに笑う」事を、まずは実践との意を新たにしました。
講演終了後、帰路の電車の時間まで食事会を行いましたが、今回この講演実現のきっかけとなったN生命のK部長様と当社ご担当のK様にもご参加を頂き有意義なひと時を過ごす事が出来ました。
聴講者の皆様も何か一つ「掴んで」いただければ、そして実践し続けて頂ければと思っております。
宗次様、中村様ありがとうございました。
(岩 野 仁記)